
工事の質は現場の雰囲気で
決まる。
現場の雰囲気は
所長で決まる
本店土木部 2008年入社
現場を預かる責任感を胸に、
工事全般をマネジメントする
愛知県を中心とした東海地域の公共土木工事において、施工管理業務を担当するのが本店土木部。その中で私は、現場所長を務めています。
施工管理業務は予算や工程を管理するほか、発注者である行政機関などに提出する書類を作成したり、協力会社との契約業務や打合せなど、多種多様な業務からなります。工事事務所のメンバーである当社社員がそれらを分担して受け持っているのですが、私は全体を見渡しながら、工事が安全でスムーズに進むようにマネジメントしています。
心がけているのは、「自分が最後の砦だ」という責任感を常に持つことです。メンバーを信頼して仕事を任せつつも、自分でもしっかりと考え、疑問点などがあれば議論して解消することで、安全と品質、予算などを守るようにしています。

多彩な工事を経験できることが魅力。
技術本部によるサポートも充実
入社してから現在までに、河川や港湾、下水道、学校など様々な工事を経験してきました。北陸新幹線の橋脚をつくるという、土木分野では「花形」とされる仕事にも携わりました。また、シールド工法や推進工法といった多彩な工法を経験することもできました。これだけの経験を積むことができるのは、地元・愛知を中心に信頼と実績がある当社だからです。常に新しい知識や経験を得ることができ、新鮮な気持ちで仕事に挑むことができます。
私たち現場の職員にとって、非常にありがたい存在となっているのが技術本部です。現場で困りごとがあった際には気軽に技術本部に相談でき、原因の特定や対策法の提案を行ってくれます。構造計算など、現場で行うと負担になる業務を受け持ってくれることもあります。

若手が働きやすく
成長できる現場をつくっていく
当社は「人」が魅力の会社です。誰もが皆、とても人当たりが優しくて温かいです。年齢や役職に関係なく気軽に話すことができるという、社員同士の距離の近さは当社ならではだと思います。
そういった雰囲気の良さを、現場でさらに広めていくことが今の私の目標です。入社2~3年目の若手と同じ現場になる機会が多いのですが、彼ら・彼女らが何でもためらいなく質問できる職場にしようと心がけています。土木分野では技術の発展が目覚ましいですが、あくまでも仕事をするのは人です。となると、良い人間関係が良い仕事につながります。そして、良い人間関係を作り出すのは所長の役割です。「現場の雰囲気は所長で決まる」ということを決して忘れず、働きやすい職場づくりに取り組んでいきたいです。
[ 他の社員の声を見る ]

提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社

土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社

会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社

施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社

人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社

目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社

何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社

多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社

社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用

施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社

工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社

工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社

“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社

自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社
提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社
土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社
会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社
施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社
人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社
目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社
何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社
多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社
社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用
施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社
工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社
工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社
“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社
自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社