
多種多様な建物で
設計から
竣工後まで
トータルに関わる
建築設計部 2009年入社
建物の意匠設計を担当。
営業サポートとして提案時から携わる
建物の意匠設計を担当しています。携わるのは共同住宅や商業施設、福祉施設など多種多様。基本設計から工事監理、竣工後の定期点検までを1人の担当者が受け持ち、建物のライフサイクルに幅広く関われることが徳倉建設ならではの魅力です。
企画開発部にも所属しています。この部署は、土地の紹介から造成、工場をはじめとしたお客様が要望される建物の建築までトータルで関わっています。徳倉グループ全体でプロジェクトに一貫して取り組み、なおかつ工程の最上流部分から携わることができるため、お客様からの信頼は強固なものに。おかげでより良い設計をすることが可能になっています。
学生時代から私は、「設計がしたい」という思いを持っていました。そして建築業界について学ぶうちに、「建物の生涯全体を理解したい」という思いが強くなりました。その思いを実現するならば設計事務所よりもゼネコンが適していると考え、当社への入社を決めました。現在の仕事は、まさに入社時に志望していた仕事内容です。

実績・信頼と柔軟さ・自由さが同居する、
ベストな規模感の会社
私が魅力を感じている当社のポイントは、会社の規模感です。当社には年齢や役職に関係なく誰もが意見を言いやすく、社員1人ひとりの希望にしっかりと耳を傾けてくれる風土があります。その柔軟さや自由さは、巨大企業では期待しにくいものです。かといって規模が小さすぎると社会からの信頼を得にくく、大きなプロジェクトなどに携わることは難しいです。豊富な実績がありお客様や協力会社から信頼を寄せられているのは、当社が間違いなく“大きな”会社だからだと思いますね。
数年間にわたるような長期プロジェクトを担当すると、社外のプロジェクトメンバーとの一体感が高まります。すると、専門分野の垣根を超えて皆がどんどんアイデアを出し、議論してより良いものづくりができるようになります。そうして出来上がった建物をお客様に「いいね」と言ってもらえたときは、設計者として最高に幸せな瞬間です。

社内外にコミュニティを広げ、
若手の活躍を後押ししていく
現在、建築設計部には継続的に若いメンバーが加わっています。彼ら・彼女らが仕事の面白さややりがいを感じ、前向きにチャレンジできる環境をつくることも今の私の目標です。
そのための1つの方策として、社内外で仲間を増やすことを心がけています。仲間とは、得意分野や興味の方向性を理解し合った相手のこと。そういう人とであれば仕事がしやすいですし、何よりも楽しいです。いろんな個性を持った仲間が集まるコミュニティをつくり、そこに当社の若手を参加させてあげたいと考えています。
前述の通り、当社では若いうちからやりたいことを「やりたい!」と言えます。「設計がしたいです」と意欲満々で言ってくれる方が、仲間に加わってくれることを楽しみにしています。
[ 他の社員の声を見る ]

提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社

土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社

会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社

施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社

人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社

目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社

何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社

多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社

社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用

施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社

工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社

工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社

“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社

自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社
提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社
土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社
会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社
施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社
人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社
目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社
何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社
多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社
社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用
施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社
工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社
工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社
“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社
自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社