
人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、
いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社
現場所長として工事の安全、品質、工期、
予算をマネジメントする
建物は多くの協力会社や職人さんたちと力を合わせることで出来上がります。使用する資材や機器も膨大です。安全対策も欠かせません。それらをマネジメントするのが、私たちが携わる施工管理の仕事です。入社後は品質管理や安全管理を担当しながら建物が出来上がるまでのプロセスを学び、その後、工事の手順や人・モノの配置などを考える工程管理を担当。入社10年ほどをめどにして現場所長に就任し、お金の管理や施主との折衝、近隣対応などを中心にして工事全体を管理します。私は現在、10階建て2棟と5階建て1棟の計3棟で構成されるマンションの新築工事で現場所長を務めています。

何でも話せる環境づくりに注力。
今が一番面白い
私は、「人間関係が建物をつくる」と考えています。建物の良し悪しは人間関係が形になったものなのです。仕事をしていてわからないことが出てきたとき、人間関係のいい現場であれば、すぐに質問や確認ができます。工事の難しい局面でも、仲間の顔が浮かべば「あの人のためにも頑張ろう」と思えます。それらが建物の仕上がりに反映するのです。
そこで私が心がけているのが、何でも気軽に話せる現場づくりです。職人さんたちと積極的に会話を交わすほか、暑い時期には冷却グッズを用意するなど、一緒に働く仲間との心の距離が近く、信頼し合える関係づくりを大切にしています。当社の若手社員に対しても、「分からないことは正直に分からないと言おう」と呼びかけています。正直でいられる雰囲気づくりも私の仕事だと考えています。
おかげさまで信頼できるたくさんの仲間に囲まれながら、所長という役割を務めることができています。この役割は自分にぴったりで、今が一番面白いですね。

一人ひとりに合わせたコミュニケーションを
図り、若手人材の育成を進める
建築の仕事では技術や使用する道具が進化を続けています。これからも、もっと便利になっていくと思います。しかしどんな技術や道具も、それらを使うのは人です。若手を育てることは当社だけでなく業界全体の重要な課題です。そこで私は、若手を育てることができる人材になりたいと考えています。
建築の仕事においてコミュニケーションが大切であることは、これからも変わりません。ただ、近年はより個人に合わせたコミュニケーションが重要になっています。一人ひとりの得意や苦手、興味の対象などをしっかり見極めながら声をかけてあげたり、目標を示してあげられるようになりたいです。
[ 他の社員の声を見る ]

提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社

土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社

会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社

施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社

人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社

目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社

何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社

多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社

社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用

施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社

工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社

工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社

“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社

自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社
提案から受注、竣工まで、
お客様に寄り添い社内と橋渡し
本店建築営業部 2016年入社
土地と建物のスペシャリストとして
顧客企業の発展を支援
企画開発部 2000年入社
会社と社会の未来の姿を見つめ、
技術開発や社内体制の整備を推進
技術本部 1997年入社
施工現場の要望に応え、
高品質な工事を実現する技術を開発
技術本部 2019年入社
人間関係が建物をつくる。
多くの仲間とともに、いい仕事を
建築事業本部中日本工事部 2003年入社
目標は現場所長。
女性も建築の世界で活躍できる
本店建築部 2019年入社
何もない土地を切り開き、
人の暮らしの舞台をつくり出す
本店土木部 2023年入社
多種多様な建物で設計から
竣工後までトータルに関わる
建築設計部 2009年入社
社員がそれぞれのコア業務に集中できる
IT環境をつくり出す
経営管理本部 情報システム室 2023年入社 ※中途採用
施主の人となりを理解する。
そのことが良い設計につながる
建築設計部 2019年入社
工事の質は現場の雰囲気で決まる。
現場の雰囲気は所長で決まる
本店土木部 2008年入社
工事の種類もチーム内の役割も。
多彩なチャレンジができる
土木事業本部中日本工事部 2015年入社
“工事部の総務部”として
工事現場と本社を橋渡しする
経営管理本部 工務部 2022年入社
自分の仕事が形になっていく
喜びと責任を実感中
建築事業本部東日本工事部 2023年入社